法定相続情報証明制度とは?

こんにちは。
司法書士・行政書士の千葉諭です。

すでに5月29日からスタートしている法定相続情報証明制度

新制度なので、巷に情報もあまり無く、皆さんも良くご存じではないのでは?さて、この制度を利用すると。

様々な相続手続きを今後行うとき、戸籍謄本等の束を提出せずに、この証明書だけを提出すればいいというものです。

例えば金融機関に預金が沢山ある場合、いちいち戸籍の束を提出しなくても良いのです。

相続人の側にもメリットがありますし、金融機関側も、戸籍を一つ一つ紐解いていく作業がなくなります。

この制度を利用するには、法務局に申請を行うことが必要です。

全ての戸籍謄本等を揃えて法務局に申請書を提出する。

その後、法務局から法定相続情報証明書が発行されます。

一度申請を行うと、その法務局では情報が備え置かれ、何度も証明書を発行してもらうことができます。

実務はどうなっているのでしょうか。

本当にメリットがあるのでしょうか。

私は、個人的にはその辺りが明らかになるまで、消極的ですが、静観しようと思います。

全体的な仕組みや申請手続きは難しくありませんので、発行手続きは簡単にできるのでしょう。

問題は、メリットがあるのか。

相続による名義変更や解約等の手続きを行う金融機関等に、この制度が浸透し、法定相続証明書を使用することができるようになれば、本制度の利用価値は十分にあるでしょう。

そのためには、まず、世の中の皆様に、本制度のことを良く知っていただく必要がありますね。

このブログが、その一助となることができれば幸いです。

東京都内であれば直接お伺いしてご相談が可能です!

LINEからなら簡単・気軽にお問い合わせできます

千代田区九段下の司法書士へ相続や企業法務の無料相談